公開講演会
平成6年7月30日 | 石川県臨床心理士会設立記念 臨床心理講演会 演題:こころの健康と人生 講師:河合 隼雄 先生(日本臨床心理士会会長 京都大学名誉教授) |
平成8年11月9日 | 石川県臨床心理講演会 演題:学校の中の教師と子ども-教師とカウンセラーのはざまで考えること 講師:近藤 邦夫 先生(東京大学教育学部教授) |
平成9年11月8日 | 石川県臨床心理士会 公開講演会 演題:子どもの表現へのまなざし 講師:山中 康裕 先生(京都大学教授 京大臨床教育実践研究センター長) |
平成10年11月21日 | 石川県臨床心理講演会 演題:スクールカウンセリングの現状と展望-公立学校のスクールカウンセラー3年間の経験から 講師:鵜養 啓子 先生(昭和女子大学文学部心理学科助教授) |
平成11年11月6日 | 石川県臨床心理講演会 演題:現代社会の子どものこころ、おとなのこころ-子ども・親・教師がいま出会っているもの 講師:滝川 一廣 先生(愛知教育大学助教授) |
平成12年11月23日 | 平成12年度石川県臨床心理士会公開講演会 演題:女性が暴力から逃れるために-ドメスティック・バイオレンスからの解放 講師:高畠 克子 先生(東京都精神医学総合研究所非常勤研究員・東京フェミニストセラピーセンターセラピスト) |
平成14年2月16日 | 平成13年度石川県臨床心理士会公開講演会 演題:凍りつく瞳からの解放:虐待のない子育てを考える 講師:西澤 哲 先生(大阪大学大学院助教授・臨床心理士) |
平成15年2月15日 | 平成14年度石川県臨床心理士会公開講演会 演題:子育て・親育ちを考える-子どもと生きる家族の悩み 講師:滝口俊子 先生(放送大学大学院臨床心理プログラム教授・臨床心理士) |
平成15年11月9日 | 平成15年度石川県臨床心理士会公開講演会 演題:老いるということ~高齢者のこころとそのケアを考える~ 講師:黒川 由紀子 先生(大正大学大学院教授・慶成会老年学研究所所長) |
平成16年4月24日 | 石川県臨床心理士会 10周年記念講演 演題:日本文化における心について 講師:河合 隼雄 先生(日本臨床心理士会会長・文化庁長官) |
平成18年2月25日 | 平成17年度石川県臨床心理士会公開講演会 演題:被害者・家族のこころの傷つき-その回復を願って 講師:大山 みち子 先生(武蔵野大学人間関係学部助教授・広尾心理臨床相談室臨床心理士) |
平成19年3月11日 | 平成18年度石川県臨床心理士会公開講演会 演題:軽度発達障害の理解と支援について 講師:滝川 一廣 先生(大正大学教授 児童精神科医) |
平成20年1月12日 | 平成19年度石川県臨床心理士会公開講演会 演題:私にもできる!こころの健康づくり-ストレスへの上手な対処法 講師:鈴木 伸一 先生(早稲田大学准教授) |
平成21年2月8日 | 平成20年度石川県臨床心理士会公開講演会 演題:心理臨床のコア 講師:山中 康裕 先生(京都メンタルヘルス研究所所長・京都大学名誉教授) |
平成21年11月15日 | 平成21年度石川県臨床心理士会公開講演会 演題:悲しみからの回復~大切な方を失ったときのこころのケア~ 講師:蔭山 英順 先生(日本福祉大学教授 臨床心理士) |
平成22年11月28日 | 平成22年度石川県臨床心理士会公開講演会 演題:乳幼児期からの子どものこころの育ちについて 講師:鯨岡 峻 先生(中京大学教授・京都大学名誉教授) |
平成22年12月4日 | 平成22年度石川県臨床心理士会公開講演・公開ワークショップ (石川県の平成22年度自殺防止緊急対策事業費補助金による事業) 演題:こころといのちを支える地域づくり 講師:渡邉 直樹 先生(関西国際大学教授、精神科医・臨床心理士) |
平成24年2月19日 | 平成23年度石川県臨床心理士会公開講演会 演題:関係育ち・関係修復の子育て支援~孤立しがちな親と子を支える~ 講師:田中 千穂子 先生(花クリニック 臨床心理士) |
平成25年2月24日 | 平成24年度石川県臨床心理士会公開講演会 演題:若者の自尊感情を高め、相互信頼のネッとワークを築くPCAグループの展開 -日・米・中・韓4国で自尊感情最低の日本教育再建への挑戦- 講師:村山 正治 先生(東亜大学教授・臨床心理士) |
平成26年1月12日 | 平成25年度石川県臨床心理士会公開講演会 演題:赤ちゃんに学ぶ、育つチカラ! 講師:小西 行郎 先生(同志社大学赤ちゃん学研究センター教授・小児科医) |
平成26年9月28日 | 20周年記念講演会 演題:子どもの心に出会うには~生きる意味の再発見~ 講師:村瀬 嘉代子 先生(日本臨床心理士会 会長・北翔大学大学院 教授) |
平成27年11月22日 | 平成27年度石川県臨床心理士会公開講演会 演題:カウンセリングのコツと工夫‐認知行動療法を中心に‐ 講師:原田 誠一 先生(原田メンタルクリニック院長・精神科医) |
平成28年10月10日 | 平成28年度石川県臨床心理士会公開講演会 演題:支配-服従関係や暴力的な関係に陥らない人と人のつながりについて 講師:原 健一 先生(佐賀県DV総合対策センター所長) |
石川県臨床心理士会 事務局
〒920-3112
金沢市観法寺町ヘ174 医療法人社団浅ノ川 桜ケ丘病院内
FAX:076-258-5695 Mail:jimu@shinrishi-ishikawa.com