石川県臨床心理士会について
石川県臨床心理士会は、公益財団法人日本臨床心理士資格認定協会から認定を受けた臨床心理士、または公認心理師法(平成27年9月16日法律第68号)第28条の規定により登録を受けた公認心理師と、それを支援する方々で構成する団体です。
当会は、平成5年12月の発足以降、関係機関と連携し協力関係を保ちながら、石川県民をはじめ、国民のみなさまの心の健康と社会の健全な発展に寄与すべく活動しております。また、各種研修会などの開催や会員同士の相互交流を通じ、心の専門家として日々研鑽を重ね、資質と技能の向上に努めております。
沿革
平成5年12月12日 | 石川県臨床心理士会設立総会 会長 木場清子 代表幹事 寺井文平、平口真理 幹事 浦田早知、箕輪恵美子、土中幸宏、(会計)武山雅志 監査 田中富士夫、塩谷亨 以下会員23名 |
平成6年3月 | ニュースレター第1号発行 |
平成6年7月30日 | 石川県臨床心理士会設立記念行事 臨床心理講演会 「こころの健康と人生」 講師:河合隼雄 (日本臨床心理士会会長) 場所:金沢大学医学部十全講堂 記念式典 場所:金沢大学医学部記念館 |
平成7年1月 | 会報「Harmony」創刊号発行 |
平成16年4月24日 | 10周年記念行事 石川県臨床心理士会10周年記念講演 「日本文化における心について」 講師:河合隼雄(日本臨床心理士会会長・文化庁長官) 記念式典 懇親会 場所:金沢工業大学 |
平成26年9月28日 | 20周年記念行事 石川県臨床心理士会設立20周年記念式典 石川県臨床心理士会設立20周年記念講演 「子どものこころに出会うには~生きる意味の再発見」 講師:村瀬嘉代子(日本臨床心理士会会長) 場所:金沢歌劇座 20周年記念誌(会報第20号)発行 |
スマートフォンの場合は、横にスクロールしてご覧ください。
組織図
石川県臨床心理士会 事務局
〒920-3112
金沢市観法寺町ヘ174 医療法人社団浅ノ川 桜ケ丘病院内
FAX:076-258-5695 Mail:jimu@shinrishi-ishikawa.com